庄内平野の一角、金峰山の麓にある黄金(こがね)地区は、
地元でもとりわけ美味しい孟宗(もうそう)がとれる里として知られています。
黄金孟宗が美味しいわけ。それは、この地区が西側を金峰山によってさえぎられているため、
山形県東田川郡黄金村(こがねむら、現・鶴岡市)名産の≪黄金産孟宗≫。
その昔、金峰神社の社殿を造る際、京都から下ってきた宮大工が京都の竹株を
たずさえてきた。これをこの辺りに植えたのがはじまりと言われております。
庄内平野の一角、金峰山の麓でとれる孟宗。
西風と西陽があたらなく孟宗の旬の頃には、いつも適度の湿り気をもっていて、
土が乾くのを嫌う孟宗にはとりわけ向いていると言われています。
鶴岡市は孟宗竹の北限の栽培地で、たけのこの消費量日本一とも言われています。
口に入れたときのじわっと広がる甘み、歯ざわりの良さ。
いちじるしい甘味と、すこぶる高い香気、精気あふれるみずみずしい孟宗です。
酒粕と味噌で仕立てた孟宗汁、たけのこご飯・天ぷら・若竹汁などにしてお楽しみください。
※ご注文順に4月下旬から順次発送いたします。(例年より早まりました)
※産地直送の為、他の商品と同梱する事が出来ませんので、ご了承をお願い致します。
※ご注文状況・収穫状況により、商品は順次発送となりますので、 到着日指定はお受け致し兼ねます。
※送料無料の商品ですが沖、縄・離島・一部地域は別途送料加算致します。商品特性上お届けが難しい地域は、承る事が出来かねますので、ご理解ご了承お願い致します。
※たけのこは鮮度が落ちるとえぐみが出てくるため、発送後4日後までお受け取りになりますようお願い致します。それ以降のお受け取りに関して返品、返金等はお受けできませんので、予めご了承をお願い致します。
名称 | 孟宗竹 |
---|---|
産地 | 山形県鶴岡市 |
内容量 | 3kg(3本~6本) |
配送時期 | 4月下旬から5月下旬 |
保存方法 | 冷蔵庫・冷暗所に保存しなるべくお早めにお召し上がりください。 |
製造者 | 阿部(山形県鶴岡市) |
- ■今日
- ■定休日